株主優待と配当でグルメ生活Ⅱ

還暦になりました。配当と個人年金で生活を 株主優待でグルメ生活を楽しむ予定です。

外せない3月クオカード銘柄

昨日のsakibabaの株式評価損益額 
 前日比  +1.816.295円   +1.67%
ETF前日比          +2.97%


日経平均前日比      +3.46% 
TOPIX前日比       +2.47%


年始来 プラスに 戻ってきました 
だけど ビックリするほど 市況に置いていかれてます



ウクライナショックで退場と言う方もいたようですが 我慢してじっとしていればリバウンドがあることも多いので 我慢して待っていれば 退場になることは無かったかもしれませんね 


ただ 一旦戻して 大きく下げるということも良くあることなので まだまだ気は抜けません


退場に追いやられるかどうかは リスク管理と感情コントロールだと思います
sakibabaは 〇〇ショックの時は 配当や優待が貰えれば良し として 損切貧乏にならないようにじっと耐えます(諦めます)



8425 みずほリース
権利確定月 3月
優待取得最低費用 298100円
(sakibabaの取得費用 264300円)
配当金 11000円
配当利回り 3.7%
優待内容 
100株 3000円相当クオカード
※1年以上 +1000円相当クオカード



長期優待 4000円相当と配当金を合わせた利回りは 5%
sakibabaの取得額で考えると 5.68% 
IR BANKで配当状況を確認してみると 2010年より非減配
sakibabaの お気に入りクオカード銘柄です