株主優待と配当でグルメ生活Ⅱ

還暦になりました。配当と個人年金で生活を 株主優待でグルメ生活を楽しむ予定です。

評価損益 -34300円 配当金と株主優待で考えてみた

6249 ゲームカード・ジョイコHD 100株
   取得単価 1477円 現在値 1134円 
   評価損益 -34300円 (8/14現在)


優待が欲しくて 買った銘柄です
2014年からの お付き合いです


株主優待 カタログ2000→長期保有3000円相当
     7回取得 ≒ 19500円相当
   
配当金 6000円 6000円 6000円 3000円 3500円 3500円 3500円 
     7期取得 ≒ 31500円 (税引き前)


株主優待と配当金を合わせると インカムゲイン 51000円になります
本日の評価損益は -34300円なので 51000円 > -34300円 


株式投資のやり方はいろいろあると思いますが
sakibabaは リーマンショック時に保有していた銘柄のほとんどで 減配やら無配を経験しました 
しかし そういう時期にも関わらず株主優待を廃止せずに優待を実施している会社は 保有対象として考えても良いのでは? と思い始めて 高配当銘柄から優待を実施している会社を中心に銘柄を 選ぶようになっていきました


その後は 株主優待ブームの波が来て 資産が大きく増えて 運が良かったです


ゲームカード・ジョイコHDは今売却すると 見た目は売却損ですが sakibabaとしては その分は優待と配当で十分補填されていている と考えています
ちなみに (51000-34000)+16700円を複利計算で年利を出してみたら 1.21% 普通預金よりはマシですね



4550 日水製薬 (100株 現物保有)
   100株 500クオ
   500株以上   選べるギフト 2000円相当
    1000株以上  選べるギフト 5000円相当
配当予定 未定
     コロナの影響で業績予想が算定できなとのこと…飲食業ではないのに…



ちなみに上記のような考え方で日水製薬で複利計算の年利を出してみました
評価損益 -1100円(8/14現在) 
取得単価 1129円 
取得期間 4.5年
取得配当金 15000円(税引き前)  
株主優待取得クオ 3500円
利率 8.16% になりました


値上がり銘柄を探すのがへたくそなsakibabaには  年利8.16%は素晴らしい還元率です